1 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:10.96 1fiHd7I+a.net
ソースは2022年卒向けリクナビマイナビ
就職活動止まってる企業多過ぎや
2 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:30.42 1fiHd7I+a.net
2021がまだマシなレベル
3 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:45.88 1fiHd7I+a.net
過去30年で一番酷くなりそう
9 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:03.46 9SJW7prV0.net
>>3
無駄に数だけ多い40代リストラすりゃ問題ねえだろ
無駄に数だけ多い40代リストラすりゃ問題ねえだろ
13 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:50.64 1fiHd7I+a.net
>>9
正社員きるのって結構大変なんやで
正社員きるのって結構大変なんやで
6 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:03:38.62 N/+R8o4jr.net
ガースーどうすんのこれ
8 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:01.38 xOz5B1Xp0.net
自己責任
14 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:03.61 MYugzBSn0.net
地獄なのはお前の学生生活定期
15 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:10.71 NMLAuAvp0.net
文カスだけだろ
17 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:31.08 1fiHd7I+a.net
>>15
研究開発なんて真っ先に減らされるわ
研究開発なんて真っ先に減らされるわ
25 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:18.32 yi8vs3L80.net
休校で1年留年した方が幸せでは?
26 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:31.18 1fiHd7I+a.net
・3割くらいが無い内定で卒業
・エントリーシート50社出しても面接いけるのは2、3社
・面接はだいたい圧迫面接
・誰も知らないBtoB企業でも倍率500倍
・早慶上智でも飲食しか内定出ず
・旧帝でも秋までリクルートスーツ着てる奴が多数
・面接で交通費が出ないので、地方の大学生ほど厳しい
・やっとゲットした内定先がアホな先輩の会社の子会社だった
・数年後アホな後輩が親会社に入社していた
・理系は大丈夫でしょ、と思ってたら推薦枠自体が無い
・内定ゲットしても油断は禁物、内定取り消しが横行
・入社しても研修期間が1年、契約社員期間が1年、正社員になってボーナス出るのが3年目
・昇給見送りボーナスカットで大手企業でも30歳で年収300万円台
・宗教にハマる同級生がいる
・女子はOB訪問で体を売る、妊娠しても結婚できてラッキーとか言い出す
・エントリーシート50社出しても面接いけるのは2、3社
・面接はだいたい圧迫面接
・誰も知らないBtoB企業でも倍率500倍
・早慶上智でも飲食しか内定出ず
・旧帝でも秋までリクルートスーツ着てる奴が多数
・面接で交通費が出ないので、地方の大学生ほど厳しい
・やっとゲットした内定先がアホな先輩の会社の子会社だった
・数年後アホな後輩が親会社に入社していた
・理系は大丈夫でしょ、と思ってたら推薦枠自体が無い
・内定ゲットしても油断は禁物、内定取り消しが横行
・入社しても研修期間が1年、契約社員期間が1年、正社員になってボーナス出るのが3年目
・昇給見送りボーナスカットで大手企業でも30歳で年収300万円台
・宗教にハマる同級生がいる
・女子はOB訪問で体を売る、妊娠しても結婚できてラッキーとか言い出す
49 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:12.87 F3GHSJB40.net
>>22
マーチの低学歴はこれみて震えるといいよ>>26
マーチの低学歴はこれみて震えるといいよ>>26
465 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:41:19.62 pItOX1AO0.net
>>26
ネットが禄に普及してない時代にこれはマジでどうしようもないやん
ネットが禄に普及してない時代にこれはマジでどうしようもないやん
32 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:22.92 7Qr02DA00.net
インターン通ったけどヤバそうやな
ちな22卒理系院
ちな22卒理系院
39 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:27.64 qNa0KeQL0.net
プラス命の危機やからな
56 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:59.50 W140EwKo0.net
無能な上に氷河期かぁ
かわいそう
かわいそう
131 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:12.06 UobnABdNa.net
今の大学生ってホンマ散々やな
学校にはコロナで行けないし成人式はコロナで中止になるし就活エグいキツイしで
学校にはコロナで行けないし成人式はコロナで中止になるし就活エグいキツイしで
151 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:22:26.58 74yrHstUM.net
「現在募集中の職種はありません」
176 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:24:45.10 llkiyJw0a.net
パソナが取ってくれるで
契約社員として
契約社員として
190 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:25:35.17 9QxTTHls0.net
>>176
淡路島行きか
淡路島行きか
182 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:25:02.68 3XSnrppEa.net
氷河期世代だが特に何とも思わん
あの時だって「内定とれない奴が悪い」「仕事は選ばなければあるだろ」と言われたんだから
地獄の苦しみを味わうがいい
あの時だって「内定とれない奴が悪い」「仕事は選ばなければあるだろ」と言われたんだから
地獄の苦しみを味わうがいい
198 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:25:59.02 4KaWKJaH0.net
>>182
何とも思ってなくなくて草
何とも思ってなくなくて草
203 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:26:19.27 xOz5B1Xp0.net
>>198
草
草
216 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:27:01.82 74yrHstUM.net
氷河期の辛いのは本来エリート企業行くはずの人間が一段下に降りてくることや
マーチ関関同立あたりのやつは死ぬ
マーチ関関同立あたりのやつは死ぬ
251 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:29:00.99 xOz5B1Xp0.net
>>216
これはあるな
上位層も枠減ると就職先のランク落ちて本来は同レベルの先輩や後輩と比べると年収が低くなるはある
これはあるな
上位層も枠減ると就職先のランク落ちて本来は同レベルの先輩や後輩と比べると年収が低くなるはある
263 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:29:39.45 /ZV4h3Av0.net
これ就活生マジでやばいかもな
269 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:30:15.76 2uV6+8/p0.net
今年の受験生もガチで可哀想やなぁ…
289 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:31:18.81 ZO9XmzDC0.net
死にたいンゴ
301 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:32:05.29 wQH2yoaW0.net
MARCH文系はガチで航海士になるべきや
それしか生き残りの道は無いで
それしか生き残りの道は無いで
337 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:33:43.16 uv8Vv/sv0.net
底辺ITすら入れなくなって
小売・飲食・介護しかなくなるってマジ!?
小売・飲食・介護しかなくなるってマジ!?
369 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:35:30.30 1fiHd7I+a.net
>>337
小売飲食なんて今一番やばい業界やぞ
小売飲食なんて今一番やばい業界やぞ
今なれるのは底辺ITか介護、あとは物流のどれかや
371 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:35:37.48 sZRUgs3zd.net
自己責任だからしゃーない
国は一切支援しなくていいぞ
国は一切支援しなくていいぞ
412 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:37:56.62 tDk3kjvx0.net
必死に勉強してきて大手いく予定だった奴が
弱小にいかざるをえなくなるのほんま悲しいね
弱小にいかざるをえなくなるのほんま悲しいね
457 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:40:57.77 pRi4tBHZM.net
氷河期
リーマン
コロナ
10年周期
リーマン
コロナ
10年周期
486 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:42:46.38 +9iURewUM.net
氷おじ「コロナで就職難ざまああああああああああ」←これ
521 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:44:59.11 /MumBy7D0.net
経済とめたんだからしゃーない
できるだけ苦しめ
できるだけ苦しめ
673 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:55:42.10 mnGJ/n8Wa.net
でも韓国人とか中国人は採用したりして
703 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:57:26.79 qB1k4S7rM.net
>>673
これからのビジネス考えたら中国人は普通にいるやろ
韓国人も英語喋れる人多いし
これからのビジネス考えたら中国人は普通にいるやろ
韓国人も英語喋れる人多いし
国際展開してる会社で日本人取ってるのなんか慈善事業に近いんちゃうけ
692 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:57:06.96 crT7L4d/0.net
そこそこ高学歴の奴でも公務員目指すの多いし
夢が無い国やな
夢が無い国やな
800 :風吹けば名無し 2021/01/05(火) 12:02:18.81 T/ZctW9Y0.net
ワイ22卒ニート、同期がニートになりそうでウキウキ